2013年3月29日金曜日

フックブックロー 2012年度 放送スケジュール

※1 6/26(火)は#127の再放送ではなく、#19の再放送
※2 第16週の月曜放送分は#76(昨年度のクリスマス特集)の再放送のため、以降ナンバリングが一つずつずれる
※2011年度の放送スケジュールはこちら

第01週 #106~#110 12/04/02~04/06 (再)04/09~04/13 ドラマ新作4本
第02週 #111~#115 12/04/16~04/20 (再)04/23~04/27 ドラマ新作4本 計8本

12/04/30~05/04は再放送 (11年度放送回3本、12年度放送回2本)

第03週 #116~#120 12/05/07~05/11 (再)05/14~05/18 ドラマ新作4本
第04週 #121~#125 12/05/21~05/25 (再)05/28~06/01 ドラマ新作4本 計16本

12/06/04~06/08は再放送 (11年度放送回2本、12年度放送回3本)

第05週 #126~#130 12/06/11~06/15 (再)06/25~06/29※1 ドラマ新作3本
第06週 #131~#135 12/06/18~06/22 (再)07/02~07/06 ドラマ新作3本
第07週 #136~#140 12/07/09~07/13 (再)07/23~07/27 ドラマ新作2本
第08週 #141~#145 12/07/16~07/20 (再)07/30〜08/03 ドラマ新作3本 計27本

12/08/06〜12/08/31は再放送(夏休み期間)
◇12/08/06〜08/10 第03週の再々放送
◇12/08/13〜08/17 8/15を除き第04週の再々放送(8/15は第02週#115の再々放送)
◇12/08/20〜08/24 8/21を除き第05週の再々放送(8/21は2011年度#19の再放送)
◇12/08/27〜08/31 第06週の再々放送

第09週 #146〜#150 12/09/03〜09/07 (再)09/17〜09/21 ドラマ新作3本
第10週 #151〜#155 12/09/10〜09/14 (再)09/24〜09/28 ドラマ新作3本
第11週 #156〜#160 12/10/01〜10/05 (再)10/15〜10/19 ドラマ新作2本
第12週 #161〜#165 12/10/08〜10/12 (再)10/22〜10/26 ドラマ新作3本
第13週 #166〜#170 12/10/29〜11/02 (再)11/19〜11/23 ドラマ新作2本
第14週 #171〜#175 12/11/05〜11/09 (再)11/26〜11/30 ドラマ新作2本 計42本

12/11/12〜12/11/16は再放送 (11年度放送回1本、12年度放送回4本)

第15週 #176〜#180 12/12/03〜12/07 (再)12/17〜12/21 ドラマ新作2本
第16週 #76、#181〜#184※2 12/12/10〜12/14 (再)12/24〜12/28 ドラマ新作2本 計46本

12/12/31は放送なし、13/01/02〜01/04は再放送(11年度放送回2本、12年度放送回1本)

特別番組 「フックブックロー 福袋コンサート」 13/01/01 (再)13/01/04

第17週 #185〜#189 13/01/07〜01/11 (再)01/21〜01/25 ドラマ新作3本
第18週 #190〜#194 13/01/14〜01/18 (再)01/28〜02/01 ドラマ新作2本
第19週 #195〜#199 13/02/04〜02/08 (再)02/18〜02/22 ドラマ新作2本
第20週 #200〜#204 13/02/11〜02/15 (再)02/25〜03/01 ドラマ新作3本
第21週 #205〜#209 13/03/04〜03/08 (再)03/18〜03/22 ドラマ新作3本 計59本

13/03/11〜13/03/15、13/03/25〜13/03/29は再放送 (11年度放送回2本、12年度放送回3本)

フックブックロー 2012年度 再放送週(6)13/03/11~13/03/15、13/03/25〜13/03/29

3/11(月)、3/25(月) #122(初回12/5/22)
本編ドラマ「#76 ナポリは恋人」

3/12(火)、3/26(火) #99(初回12/3/1)
本編ドラマ「#60 VACATION」

3/13(水)、3/27(水) #109(初回12/4/5)
本編ドラマ「#14 お菓子と娘」

3/14(木)、3/28(木) #108(初回12/4/4)
本編ドラマ「#65 想い出がいっぱい」

3/15(金)、3/29(金) #75(初回11/12/9)
本編ドラマ「#20 月のオルゴール」

2013年3月22日金曜日

フックブックロー 2012年度 第21週(#205~#209)

※新作は赤字

#205 初回13/3/4、再3/18
本編ドラマ「#119 じてんしゃパイロット」(オリジナル曲)
アイキャッチ「眼鏡と地球儀」
日々はんせい堂CM「春の推理小説フェア」
そよかぜギャラリー「#21」
なるほどんぶり「おなら」
アイキャッチ「オセロ」
ED「おもいで書店(フルVer.1)」

#206 初回3/5、再3/19
本編ドラマ「#7 おはながわらった」
アイキャッチ「本棚と傑作君」
リリックの一言「悩み事でもあるのかい?」
かぞえます「さなぎと蝶」
うたのクリップ「ウィンクでOK」
爺が自賛「顔から火が出る」
アイキャッチ「木にとまるフクロウとロゴ」
ED「物語はつづいてる(ゴージ&ダツジVer.)」

#207 初回3/6、再3/20、再々15/8/26
本編ドラマ「#120 青空舞踏会」(オリジナル曲)
アイキャッチ「台車でもくじぃを運ぶけっさく君」
あかんわ辞典「受ける」
だじゃれパラパラ「パンダ」
ミニドラマ「#7 無人島に持っていく本」
うたのクリップ「じてんしゃパイロット」
アイキャッチ「本を読むしおりと木にとまるフクロウの影絵」
ED「物語はつづいてる(もくじぃVer.)」

#208 初回3/7、再3/21
本編ドラマ「#5 卒業写真」
アイキャッチ「積み上げた本に乗るリリックを運ぶけっさく君Ver.1」
迷作4コマ絵本「小太り爺さん」
発表!出たデータ「世界で2番目に落差の大きい滝」
おそくちことば「すももも ももも もものうち ももも すももも もものうち」
うたのクリップ「おいかけるんだ青い鳥」
アイキャッチ「本の行列(ロングVer.)」
ED「物語はつづいてる(リリックVer.)」

#209 初回3/8、再3/22、再々14/3/13
本編ドラマ「#121 ギンギラギンにさりげなく」
アイキャッチ「ブロック風5人+1匹」
二字とり「にんぎょひめが たけうま」
アイキャッチ「積み上がった本の後ろから覗くしおりちゃん」
うたのクリップ「青空舞踏会」(ED)

2013年3月1日金曜日

フックブックロー 2012年度 第20週(#200~#204)

※新作は赤字

#200 初回13/2/11、再2/25
本編ドラマ「#91 ほほえみ・かくれんぼ」
アイキャッチ「本を読むしおりと木にとまるフクロウの影絵」
二字とり「くれおぱとらが さんだんとび」
発表!出たデータ「世界で2番目に長い川」
アイキャッチ「神経衰弱」
ED「物語はつづいてる(傑作Ver.)」

#201 初回2/12、再2/26
本編ドラマ「#116 おいかけるんだ青い鳥」(オリジナル曲)
アイキャッチ「虹色のラインと次々降りてくるロゴ」
かぞえます「蔵と鞍」
伝記予報「紫式部」
迷作4コマ絵本「わりとギリギリっす」
アイキャッチ「しおりの顔が表紙の本」
うたのクリップ「ウィンクでOK」(ED)

#202 初回2/13、再2/27
本編ドラマ「#117 春一番」
アイキャッチ「福袋を落とすフクロウとロゴ」
かいかいだんだん「くつ」
爺が自賛「水も滴る」
リリックのつぶやき「花と木」
アイキャッチ「台車でもくじぃを運ぶけっさく君」
うたのクリップ「おいかけるんだ青い鳥」(ED)

#203 初回2/14、再2/28
本編ドラマ「#118 浜辺の歌」
アイキャッチ「リボンを整えるしおりちゃん」
おそくちことば「あおまきがみ あかまきがみ きまきがみ」
爺が自賛「鼻っ柱が強い」
ミニドラマ「#5 しおりちゃんの伝言メモ」
アイキャッチ「本棚と傑作君」
ED「物語はつづいてる(しおりVer.)」

#204 初回2/15、再3/1
本編ドラマ「#46 悲しくてやりきれない」
アイキャッチ「ブロック風5人+1匹」
日々はんせい堂CM「はんせい堂なぞかけ」
なるほどんぶり「3D」
そよかぜギャラリー「#20」
リリックの一言「調子どう?」
アイキャッチ「積み上がった本の後ろから覗く5人+1匹」
ED「物語はつづいてる(もくじぃVer.)」